ほっとネットのこと

ほっとネットとは

みんなの「ほっとかれへん」を集めてつくる「権利擁護支援の輪」を意味する「ほっとかれへんネットワーク」。略して「ほっとネット」を八尾市社会福祉協議会権利擁護センターの愛称としました。
権利擁護センター「ほっとネット」では、認知症になっても、障がいがあっても自分らしく暮すことができるように、日常生活自立支援事業や各種制度を総合的に推進し、権利擁護体制を構築します。

八尾市における「権利擁護支援の
地域連携ネットワーク」の構築

権利擁護センター「ほっとネット」は、権利擁護支援の中核機関として、地域連携ネットワーク「ほっとかれへんネットワーク」の構築を進めていきます。
法律・福祉の専門職団体(弁護士会・司法書士会・社会福祉士会)、関係機関が連携・協力する「協議会」を運営し、本人を中心とする「サポートチーム」を支援する仕組みをつくっていきます。

地域連携ネットワーク体型図

ほっとネットの事業内容

日常生活自立支援事業

●サービスの内容
市役所の手続きをお手伝いしたり、福祉サービスの利用に関する相談や情報提供を行います。
通帳を預かり、生活費のお届けや、ご本人の代わりに支払いをします。
●利用料

所得に応じて利用料がかかります。

※本人に代わって、意思決定する法律行為などはできません。
※買い物や身の回りの世話、病院への付き添いはできません。


成年後見制度についての相談業務

成年後見制度の利用を必要とする人や親族、関係機関からの相談をお受けします。
法律・福祉の専門職団体(弁護士会・司法書士会・社会福祉士会)による個別相談会を定期的に実施します。(無料)
関係機関からの要請に基づき、法律・福祉の専門職団体(弁護士会・司法書士会・社会福祉士会)から専門職を派遣し、サポートチームを支援します。

市民後見人養成事業

判断能力が十分でない人の生活を身近な立場で支援する「市民後見人」活動を推進し、活動中の方へのサポートを行います。


法人後見事業

八尾市社会福祉協議会が、「成年後見人(法人)」等に選任され支援します。

  • 権利擁護センター「ほっとネット」パンフレット
    クリックでPDFが開きます。
TOP