お知らせ
老人福祉センターだより(令和4年度5月第59号)を発行しました。
老人福祉センターだよりを発行しました。 ※下記の画像をクリックして下さい。 ・フラダンス同好会のご案内(表面) ・ダーツ同好会のご案内(裏面) ・気象警報について(裏面) ▲表面 …
「車椅子の無料貸出」再開のご案内
2022年4月14日 総務グループ
一時的に中止しておりました、「車椅子の無料貸出」を再開いたします。 ただし、在庫には限りがございますので、ご利用を希望される方は事前にお問い合わせ下さい。 詳しくはこちらをご参照ください。 お …
「令和4年3月福島県沖地震災害義援金」の募集について
2022年3月29日 共同募金
1 趣 旨 令和4年3月16日に発生した福島県沖地震により、福島県内では多数の住家被害が発生し、県内全市町村に災害救助法が適用されました。 これを受けて八尾地区募金会では、この災害により被災された方々を支援することを …
サポートやおボランティアだより(第89号 2022年3月20日)
2022年3月24日 ボランティアセンター
サポートやおボランティアだより(第89号 2022年3月20日)が完成しました。 是非、ご一読下さい。
【注意喚起】社会福祉協議会を名乗ったなりすましメールについて
2022年3月17日 総務グループ
社会福祉協議会を名乗った、なりすましメールが出回っております。 不審なメールを受信された場合には、ファイルを開封することなく、破棄するようお願いいたします。 【メールの特徴】 ・内 容 なりすましメール( …
事務局ブログ
敬老の杖が寄贈されました。
2021年11月1日 事務局ブログ
令和3年10月20日、八尾市 安中町にある「株式会社 日東」様より、「市内在住 65歳以上の方」を対象に、善意銀行を通じて“敬老の杖”が500本寄贈されました。 今年もたくさんの方にご応募いただき、抽選をさせていただきま …
10/1 令和2年度赤い羽根共同募金活動街頭募金を実施しました!
2020年10月5日 赤い羽根共同募金
今年も10月1日から赤い羽根共同募金運動が全国一斉に始まりました。 10月1日(木)は、女性団体連合会の皆さまのご協力のもと、市内の近鉄・JR・地下鉄の各駅とアリオ八尾で街頭募金を実施しました。また、今年は、コロナウイル …
❝第69回 社会を明るくする運動作文コンテスト❞ 受賞作品のご紹介について
2020年7月8日 社会を明るくする運動
〝第69回 社会を明るくする運動〟作文コンテスト優秀賞の作品をご紹介します。 応募いただいた皆様、誠にありがとうございました。 【小学生の部】 優秀賞 八尾市立長池小学校 6年生(当時) 坪井 晏里さん ●作文本文(PD …
11/15 おひさまこども園 地域交流会「さんさんひろば」
2019年11月21日 事務局ブログ
令和元年11月15日、おひさまこども園にて地域交流「さんさんひろば」が開催されました。 今回は「避難訓練に参加して消防車と触れ合おう」ということで、在園児と共に地域のお子さんと保護者さんも一緒になって、避難訓練を行いまし …
菊花が寄贈されました。
2019年11月21日 事務局ブログ
令和元年10月「大阪中河内農業協同組合 北高安支部 成年部」様より 「信貴の里」「寿光園」「ポポロの会」様へ“菊花”が寄贈されました。 …