毎日がなんとなく過ぎ去って退屈な方、近所に話し相手がいなくて寂しい方、老人福祉センターに来てみませんか?同好会に入って、趣味やお稽古ごとを通じて、生きがいづくり、仲間づくり、健康づくりを始めましょう。
利用できる方
八尾市在住の60歳以上の方
利用方法
毎年2月号と8月号の「八尾市政だより」で同好会会員の前期と後期の募集をしますので、お申し込みください。
利用時間
老人福祉センターの開館時間は午前9時30分から午後4時30分(ただし、土曜日は午後4時)まで。各同好会の活動時間は下の表をご覧ください。
休館日
日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
利用料
老人福祉センターの、各同好会活動には会費が必要です。
各同好会の活動時間
同好会 | 活動日 | 活動時間 |
---|---|---|
舞民踊 | 月曜日 | 午後1時~3時 |
詩吟 | 第1・3木曜日 | 午後1時~3時 |
謡曲 | 木曜日 | 午後1時~4時 |
民謡 | 第2・4土曜日 | 午後1時~3時 |
社交ダンス | 火曜日 | 午前9時30分~12時 |
社交ダンス | 水曜日 | 午前9時30分~午後2時30分 |
カラオケ | 第1・3木・金曜日 | 午前9時30分~11時30分 / 午後1時~3時 |
バンパー | 月~土曜日 | 午前9時30分~午後4時 |
囲碁 | 木・金・土曜日 | 午前9時30分~午後4時 |
将棋 | 月・火・水・土曜日 | 午前9時30分~午後4時 |
手芸 | 月曜日 | 午前9時30分~12時 |
華道 | 第1・3水曜日 | 午前9時30分~11時 |
書道(大筆)(小筆) | 火曜日 | 午前9時30分~午後3時 |
茶道(表) | 第2・3・4月曜日 | 午前9時30分~午後3時 |
茶道(裏) | 木曜日 | 午前9時30分~午後2時 |
俳句 | 第2・3・4月曜日 | 午後1時~4時 |
短歌 | 第2金曜日 | 午前9時30分~12時 |
八老劇団 |
火曜日 第3土曜日 |
午後1時~3時 午前10時~午後3時 |
コーラス | 第2・4木曜日 | 午後1時30分~3時 |
パソコン | 第1・3月・火・水・金・土曜日 | 午前10時~12時 / 午後1時~3時 |
水彩画 | 第2・4土曜日 | 午後1時~3時 |
誕生会 | 月1回 | 午後1時~3時 |
お問合せ
八尾市社会福祉協議会 老人福祉センター
〒581-0003 大阪府八尾市本町2-4-10
八尾市立社会福祉会館 3階
TEL 072-924-8658 FAX 072-924-0974
e-mail yaosyakyo@forest.ocn.ne.jp