支える方と求める方の橋渡し・・・。サポートやおボランティアセンターではボランティア活動や市民活動の支援のために下記の事業をおこなっています。お気軽にお問い合わせください。
ボランティアの登録受け付け・コーディネート
ボランティアをしたい方の登録を受け付け、ボランティアの援助を必要とする方に紹介します。また、ボランティアに関するさまざまな相談にも応じています。
ボランティア講座
ボランティア活動に必要な知識や技術を見に付けていただけるように、いろいろな講座を開催しています。
福祉教育の推進
小・中学校を訪問して、ボランティアの体験学習などを実施しています。
ボランティアグループの活動支援
市内で活動する福祉ボランティアグループや、趣味や特技を活かしてボランティア活動に取り組んでいるグループの登録を受け付けています。登録されたグループは会議室やパソコン、印刷機などが利用できます。登録の要件など、詳しくはお問い合わせください。
市内で活動する福祉ボランティアグループ「八尾市ボランティア連絡会」の一覧はこちらです。
趣味や特技を活かしてボランティア活動に取り組んでいる「やお福祉プラットフォーム」の一覧はこちらです。
各地区福祉委員会で主にひとり暮らし高齢者の給食サービスに取り組んでいる「給食ボランティアグループ」の一覧はこちらです。
ボランティア保険の取り扱いについて
安心してボランティア活動に取り組んでいただけるように、ボランティア活動中の事故を補償する「ボランティア保険」、また、八尾市社会福祉協議会に登録された団体の行事の際の事故を補償する「ボランティア・市民活動行事保険」などを取り扱っています。
保険の詳細については、「大阪府ボランティア・市民活動センターのホームページ」をご覧ください。
広報・啓発活動について
広報紙「サポートやおボランティアだより」を年に4回発行しています。また、「やお社協だより」にもボランティア関係情報を掲載しています。
お問合せ
八尾市社会福祉協議会 サポートやおボランティアセンター
〒581-0018 大阪府八尾市青山町4-4-18
在宅福祉サービスネットワークセンター「サポートやお」 2階
TEL 072-925-1045
FAX 072-925-1161
e-mail syakyoyao@mth.biglobe.ne.jp